1984に関する記事一覧
手に汗にぎるファミコン シューティング10選
みなさん こんにちはファミコン堂 オサカナ店長です 今回は、手に汗にぎるファミコン シューティングゲームお送りいたします。 当時シューティングゲームがうまい 🟰(イコール) できる男と勘違いしていた オサカナ店長は日々高得点をめざして ひた…
エキサイトバイク
発売日 1984/11/30 定価 5,500円 フリマ ジャンル レーシング メーカー 任天堂 概要 FC版では5つの中から、『VS.』は3つの中から1つのコースを選んでチャレンジレースに挑戦する。 このチャレンジレースで規定タイムを…
クルクルランド
発売日 1984/11/22 定価 4,500円 フリマ ジャンル アクション メーカー 任天堂 概要 主人公である球形の生物グルッピーが、不思議な力の働く「クルクルランド」に隠された金塊を見つけ出すというストーリーのアクションゲーム(…
マッピー
発売日 1984/11/14 定価 4,500円 フリマ ジャンル アクション メーカー ナムコ 概要 主人公であるネズミの警官・マッピーを操り、トランポリンやパワードアを上手く使って泥棒猫・ニャームコとその手下・ミューキーズを避けなが…
アーバンチャンピオン
発売日 1984/11/14 定価 4,500円 フリマ ジャンル アクション メーカー 任天堂 動画 概要 舞台は夜の街並で、いわゆるストリートファイト。プレイヤーは一人の男性を操作し、相手にパンチを当てて画面端に追い詰めていく。 パ…
ゼビウス
発売日 1984/11/8 定価 4,900円 フリマ ジャンル シューティング メーカー ナムコ 概要 自機ソルバルウを操り、敵組織「ガンプ」が操るゼビウス軍の敵機や地上兵器を破壊し侵攻していく。ステージには空中と地上の概念が存在し、…
パックマン
発売日 1984/11/2 定価 4,500円 フリマ ジャンル アクション メーカー ナムコ 概要 プレイヤーは4方向レバーを利用し、青い壁で構成された迷路の中でパックマンを操作する。 迷路の中には性格付けされた4匹のモンスター(下表…
F1レース
発売日 1984/ 11/2 定価 4,500円 フリマ ジャンル レースゲーム メーカー 任天堂 概要 フォーミュラカーを操作して敵車を避けながら、制限時間内に規定回周走るという内容である。コースは難易度順に10コース用意されている。…
4人打ち麻雀
発売日 1984/ 11/2 定価 4,500円 フリマ ジャンル テーブルゲーム メーカー 任天堂 概要 配牌時に九種九牌で流す場合は「ツモ」に合わせて決定すると、流すことができる。 リーチをかけた後は、上がり牌が出るか(但しフリテン…
デビルワールド
発売日 1984/10/5 定価 4,500円 フリマ ジャンル アクション メーカー 任天堂 概要 プレイヤーはタマゴンを操作。縦横にめまぐるしくスクロールする迷路状のステージの壁に挟まれたり、ステージ上にいる敵キャラクターに追いつか…
ギャラクシアン
発売日 1984/9/7 定価 4,500円 フリマ ジャンル アクション メーカー ナムコ 概要 エイリアンは、『スペースインベーダー』同様、砲台から離れた上空で編隊を組んで待機しており、1匹ずつミサイルを放ちながら降下・攻撃してくる…
ロードランナー
発売日 1984/7/31 定価 4,500円 フリマ ジャンル アクションパズル メーカー ハドソン 概要 ゲームの目的はステージ内にある金塊を敵に捕まらずに回収し脱出すること。金塊を全て回収した状態でステージ最上部に達すればステージ…
ナッツ&ミルク
発売日 1984/7/28 定価 4,500円 フリマ ジャンル アクション メーカー ハドソン 動画 概要 主人公のミルクが、恋人ヨーグルの家に向かうストーリーの固定画面式アクションパズルゲームである。題名からよく間違えられるが、ナッ…
ドンキーコング3
発売日 1984/7/4 定価 3,800円 フリマ ジャンル アクション メーカー 任天堂 概要 『ドンキーコング』(1981年)、『ドンキーコングJR.』(1982年)の続編にあたる、ドンキーコングシリーズ第3作目の作品。 前2作と…
ファミリーベーシック
発売日 1984/6/21 定価 14,800円 フリマ ジャンル 教育 メーカー 任天堂 概要 ロムカセットとキーボードの2点をファミコン本体に接続することにより、BASICの文法に基づいた簡単なゲームプログラムを自作することができる…