かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次
発売日
1986/ 7/3
定価
4,900円
フリマ
ジャンル
アクション
メーカー
サンソフト
動画
概要
かんしゃく玉は放物線を描いて飛び、距離も限られているため、敵によっては普通に投げても当たらない。
しゃがみながら地面にセットすれば一定秒数後に爆発するため、敵の足元で爆発させることも可能。
カン太郎にライフゲージは無く、一度でも敵本体(お邪魔虫的キャラを除く)、敵の飛び道具に接触、あるいは地上の穴に落ちるとミスとなり残り人数が減ってしまう。
カン太郎の残り人数が0のときにミスするとゲームオーバーになる。
コンティニューはないが、裏技によって残機を無限に増やすことができる。
取説
🐟オサカナ店長のツィート🐟
おはようございます
ひたすら
右に進む🎮
ですが
サンソフトさんで
一番好きな🎮です‼️
背景は各東海道にあわせて
あるので結構凝ってます🤗詳細はコチラ↓https://t.co/7nl5lHEXHw#ファミコン堂 pic.twitter.com/XOlastXvBa
— オサカナ店長(ファミコン堂) (@osakanadayo0507) April 25, 2023
おはようございます
かんしゃく玉を
敵にぶつけながら
右へひたすら進む
なかなかシュールな🎮
プレイすると
ハマってしまいます😅
シンプル🎮👍ですね‼️詳細はコチラ↓https://t.co/7nl5lHEXHw#ファミコン堂#ファミコン#レトロゲーム pic.twitter.com/bRSvyb8tQJ
— オサカナ店長(ファミコン堂) (@osakanadayo0507) November 16, 2022
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次
駿河屋さんはコチラ
みんなのファミコンツイート
#東海道五十三次 大好きなゲームです!曲が好きで旅してる気分になりますねー当時は2面でゲームオーバーしていましたが今はクリア出来るようになりました(*'▽'*)♪漫画形式の攻略本が好きで読んでました
#レトロゲーム #ファミコン #レトロコンシューマー愛好会 https://t.co/XEnw4Bj9FD— ハラヘニャー (@wJxV20P9Zb2sO5V) February 21, 2022