1942
発売日
1985/ 12/11
定価
4,900円
フリマ
ジャンル
シューティング
メーカー
カプコン
概要
自機「P-38 ライトニング」を操作し、旧日本海軍を撃破する事を目的としたゲーム。地上物がない事や敵弾を避けるための宙返りが出来る事などを特徴としている。
第二次世界大戦をテーマに米戦闘機を操って日本軍機と戦うシューティングゲーム。自機はP-38ライトニングで、敵機は実在の機種名ではないものの日本風のネーミングがされている。
なお、実在のP-38は陸軍機で当然艦載機でもないため、空母に離着艦する(できる)とは考えにくい。
敵の弾や体当たりをよける手段として宙返りを導入し、追い詰められても挽回でき、しかも地上物が一切配置されていない事と相まってシューティングゲームの中では珍しく、直感でも攻略できる、いわゆる覚えゲーではないゲームの一つとなった。
自機を援護してくれるオプションのサイドファイター、ボスキャラクターの超大型機の亜也虎など、見所も多く幅広いプレイヤーから人気を得た。
取説
🐟オサカナ店長のツィート🐟
おはようございます#カプコン さんの名作🎮
攻撃が弾と宙返りのみ
シンプルで❗️👍
BGMもまたシンプルで👍
最初アヤコを見た時
巨大✈️に驚きでした🤗詳細はコチラ↓https://t.co/vih4KSoGzu#ファミコン堂#ファミコン#レトロゲーム pic.twitter.com/aYodBJR72Z
— オサカナ店長(ファミコン堂) (@osakanadayo0507) December 10, 2022
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
1942