スパルタンX
発売日
1985/ 6/21
定価
4,900円
フリマ
ジャンル
アクション
メーカー
任天堂
動画
概要
『スパルタンX』(スパルタンエックス)は、1984年にアイレムよりアーケードゲーム用の任意スクロールアクションゲームとして稼動されたタイトルである。
ジャッキー・チェン主演の同名映画『スパルタンX』(1984年)を題材にしている。
なお日本国外のアーケードでは『KUNG-FU MASTER』(カンフー・マスター)のタイトルでデータイーストのグループ会社データイーストUSAよりライセンス販売されている。
ゲームは主人公・トーマスを操作して、左、右、しゃがみ、ジャンプによる移動(4方向レバー)と、パンチとキック(2ボタン)を組み合わせて敵を倒しながら進み、各階のボスを倒してシルビアを取り戻す事が目的。
階をクリアする前に体力がなくなるか制限時間が切れるとミスとなり、トーマスの残り人数が減る。
逆にスコアが5万点を超えるとトーマスの残り人数が1増える。トーマスの残り人数がなくなるとゲームオーバーとなる。
ステージは全5階で構成され、奇数階は左方向、偶数階は右方向へと進む。偶数階の前半はさまざまなトラップが仕掛けられていて、各階にはそれぞれ最後にボスが待ち受けている。5階をクリアするとシルビアを助けることができ、一応のエンディングをむかえる。この構成は映画のストーリーとは全く異なり、内容がブルース・リーが主演の映画『死亡遊戯』(1978年)に近いものとなっている。
取説




🐟オサカナ店長のツィート🐟
おはようございます
スパルタンXではなく
激レアソフトの
KUNG FU❗️
🎮内容は同じですが
出所が謎⁉️
何となくパチンコの景品ぽい
ですが❗️
真相は如何に😅💦🎮詳細はコチラ↓https://t.co/1KpN8E5nJk#ファミコン堂 pic.twitter.com/GanVnNoY0Z
— オサカナ店長(ファミコン堂) (@osakanadayo0507) February 14, 2023
おはようございます。こちらは、いつものではなく Kung Fu です。タイトル以外は同じなんですけど😅🐟🐟 #レトロコンシューマー愛好会 #レトロゲーム #ファミコン #nes #retrogaming #nesdev pic.twitter.com/YqNJ6U7Up9
— オサカナ店長(ファミコン堂) (@osakanadayo0507) September 20, 2021
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
スパルタンX
【中古】【表紙説明書なし】[FC]スパルタンX(Spartan X)(19850621)