パズルゲームに関する記事一覧
ファミコン売上げランキング50【ファミコンおすすめ】
アクション アクションRPG アクションパズル シミュレーション スポーツ テーブルゲーム パズルゲーム レースゲーム ロールプレイング
その昔ファミコンカセットが30万本売れたら大ヒットと呼ばれておりました。 しかしその数値を遥かに超え、世界中に販売シェアを広げたモンスターゲームたち。 現在のゲームのお手本といえるそんなゲームたちをランキングで紹介いたします。 【順位ランキ…
マリオの歴史 編【ファミコンおすすめ】
80年代初頭ゲームセンターに突如現れた元気に走り回る おじさんキャラマリオ! 今では、誰もが知る世界的に有名なマリオキャラクターですが いろいろと下積み時代を得て、今の地位を獲得されました! 今回は、そんなマリオの歴史を紐解いていきます …
ワリオの森
発売日 1994/ 2/19 定価 4,900円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー 任天堂 概要 ゲームフィールド内にいるすべてのモンスターを消すことが目的の落ち物パズル。このゲームでは画面上から降るモンスターや、モンスターを消…
テトリスフラッシュ
発売日 1993/ 9/21 定価 5,900円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー 任天堂 概要 『テトリス』に新しいルールが追加されたパズルゲーム オリジナルとなるファミリーコンピュータ版では、ゲーム中のグラフィックは動物の姿…
ぷよぷよ
発売日 1993/ 7/23 定価 5,900円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー 徳間書店 概要 1991年ディスクシステムから発売された落ち物パズルゲームの移植。 アーケード版やメガドライブ版などの新ぷよ登場後に改めて移植さ…
サンリオカーニバル2
発売日 1993/ 1/14 定価 3,980円 フリマ ジャンル アクション メーカー キャラクターソフト 概要 『サンリオカーニバル』 第2弾 前作とは違い。 落ちてくるキャンディーをだるま落とのように叩き、同じ色を3つそろえて消す…
ヨッシーのクッキー
発売日 1992/ 11/21 定価 4,900円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー 任天堂 概要 フィールド(1人プレイ時は8マス×8マス、VSモード時は5マス×5マス)内に一定数のクッキーが配置された状態から始まる。 クッキ…
パズロット
発売日 1992/ 2/28 定価 5,600円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー サミー 概要 テトリス+スロットという無茶な作品。 Bボタンでスロットを止め、Aボタンでブロックを回転させる。 同じ絵柄を3つ以上、縦横斜めのど…
テトリス2+ボンブリス
発売日 1991/ 12/13 定価 6,500円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー BPS 概要 ブロック操作やゲームオーバーなどの基本ルールはテトリスと同じだが、ゲームの目的や得点の概念はテトリスと大きく異なっている。 最大の違…
みんなのたあ坊のなかよし大作戦
発売日 1991/ 11/22 定価 3,980円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー キャラクターソフト 概要 主人公にサンリオのキャラクターを使用したパズルゲーム。 ルールの違うふたつのモードが入っている。 ひとつは裏返しにな…
グレートディール
発売日 1991/ 10/25 定価 6,800円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー ヘクト 概要 前作の『キャデラック』をカスタマイズした落ゲー。 2人対戦も可能で、上から落ちてくるカードを揃えポーカーの役を作ってカードを消す…
デ ブロック
発売日 1991/ 8/9 定価 4,980円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー アテナ 概要 四方から飛んでくるブロックを使って、赤いブロックを中心に正方形を作ると消える。 大きい正方形ほど得点が高くなる。 十字キーで中心移動…
パズニック
発売日 1991/ 7/19 定価 4,900円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー アイ・ジー・エス 概要 各面は、落ちものパズルゲームのようなサイドビューの固定画面で構成されており、複雑な地形の上に何種類かのブロックが積まれて…
エジプト
発売日 1991/ 5/31 定価 3,800円 フリマ ジャンル パズルゲーム メーカー ヒューマン 概要 インディジョーンズ系パズルゲーム 難易度が3つあり、一番難しいHARDでは隠し面の19面が存在する DIGEST…アイテム最初…