アタックアニマル学園
発売日
1987/ 12/26
定価
5,500円
フリマ
ジャンル
シューティング
メーカー
ポニーキャニオン
概要
アタックアニマル学園は画面の奥に向かってステージを進みながら、空中も自在に飛ぶことが可能な主人公のノッコを上下左右に操作し、破壊できない障害物を避けつつ、向かってくる敵をサブマシンガンで撃ちながら進んでゆく、擬似3Dシューティングゲームである。
一定距離ステージを進むことと、倒すことが可能な敵を倒すことによって、定められた得点が加算される。
ライフ制ではないため障害物にノッコが激突したり、敵や敵からの攻撃がノッコに命中すると、その時点でミスになる。
ただし、ゲーム開始時にミスは3回まで許容されており、さらに50万点を獲得する毎にミスが許される回数が1回ずつ増加する。
全6ステージ構成で、各ステージの最後にボスが出現したら、ボスの周囲にいるザコ敵を倒せばステージクリアとなる。
ゲームシステムは1985年に発売された『スペースハリアー』をほぼ模倣しているものの、アタックアニマル学園は敵の速度が速いなど難易度が高い。
主人公のノッコは女子高校生であり、服装は基本的にセーラー服であるが、ステージによっては体操服とブルマーやスクール水着などに変わる。
ストーリー
アニマル学園連合に親友を誘拐されたスケ番のノッコは、サブマシンガンを持ち親友の救出へと向かった。
親友は双頭のオロチに捕らわれており、オロチの支配するスカイエリアに到達するには、狂暴なコアラ、化け物のトカゲ、ヒヒ、ウミヘビや大蜘蛛がいる5つのエリアを通らなければならない。
取説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
アタックアニマル学園
駿河屋さんはコチラ
みんなのファミコンツイート
https://twitter.com/osakanadayo0507/status/1442968391338258448