ゾンビハンター
発売日
1987/ 7/3
定価
4,900円
フリマ
ジャンル
アクションRPG
メーカー
ハイスコアメディアワーク
概要
ゾンビハンター』(ZOMBIE HUNTER)は、1987年にハイスコアメディアワークより発売されたファミリーコンピュータ用アクションRPG、およびエスキモーから発売された、同ソフトを懸賞品としていたグミ入りのバニラアイスクリームである。
横スクロールタイプのアクションロールプレイングゲームであり、風の精霊エアリアルの部下、ビューズに選ばれた戦士である「あなた」を操作して、地下迷宮の奥に待ち構える土の精霊ドルゴを倒し、ライフシーカーを取り戻すことで命の源を失い暗闇と化してしまったパルマの都を救うのがゲームの目的である。
アクションロールプレイングゲームではあるが、セーブやコンティニューの概念はなく、必ず最初からのプレイとなり、ゲームオーバーになったらゲームはそこで完全に終了である。また、ゲーム中はストーリー性のある展開や謎解きの要素はない。
マップは全6ステージ(地上+地下1〜5階)で構成されている。最初と最後を除いたステージの冒頭にルート分岐(各ステージにつき「ひだり」と「みぎ」の2つのルート)が存在する以外は、画面の右方向へ進むのみの一本道の展開でゲームが進行する。
🐟オサカナ店長のツィート🐟
おはようございます
この🎮は隠れた名作です❗️
一度攻略したいと
考えております🤗
でもなかなかムズイので
悩ましいところですね😅💦詳細はコチラ↓https://t.co/QkJjwGetML#ファミコン堂#ファミコン#レトロゲーム pic.twitter.com/YjnxwxMEQD
— オサカナ店長(ファミコン堂) (@osakanadayo0507) October 4, 2022
取説




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
ゾンビハンター