グーニーズ
発売日
1986/ 2/21
定価
4,900円
フリマ
ジャンル
アクション
メーカー
コナミ
動画
概要
ゲームは5ステージ全100面(1ステージ20面毎)で構成されており、屋根裏部屋(原作では宝の地図を発見)、洞窟など、原作にちなんだ舞台となっている。
敵や敵の飛び道具(銃弾、音符、骨)、落下する鍾乳石や滝などのトラップに触れるとバイタリティ(以下VITと表記)が減っていく。
VITが0になるか、吊るし岩や通過すると出現する壁に潰されると即ゲームオーバーとなる。
敵を倒すと経験値(EXP)が増加し、ゲージいっぱいになるとVITが少し回復する。
ステージには、あちこちに牢屋と点滅した鍵があり、鍵を取得して牢屋を開けると仲間を救出することが出来る。
各ステージに7人の仲間が隠されており、全員救出すると普段は開かないドクロのマークが彫られた扉が開き、扉をくぐるとステージクリアとなる。
また、特定の場所でパンチする、通過するなどのアクションを行うとアイテムが登場する。
全ステージをクリアするとエンディングとなり、ゲーム終了となる。
発売は1985年末だが、クレジット上では「KONAMI 1986」と表記されていた。
取説




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
グーニーズ
駿河屋さんはコチラ
みんなのファミコンツイート
おはようございます。コナミの名作グーニーズ、なんだか夏の終わりを感じますね🐟🐟#レトロコンシューマー愛好会ちゃんねる #レトロコンシューマー愛好会 #ファミコン #nes #retrogaming pic.twitter.com/OwilnZ855G
— オサカナ店長(ファミコン堂) (@osakanadayo0507) August 25, 2021