星のカービィ 夢の泉の物語
発売日
1993/ 3/23
定価
6,500円
フリマ
ジャンル
アクション
メーカー
任天堂
概要
基本的には横にスクロールするが、ステージによっては縦にもスクロールする。
プレイヤーはカービィを操作し、待ち受ける敵キャラを倒したり避けながらステージクリアを目指す。


敵キャラはBボタンを押すことで吸い込むことが出来る。
敵を吸い込むと頬張った状態で身体が大きくなり、この状態でもう一度Bボタンを押すと敵を星にして吐き出す。
吐き出した敵は一直線に飛んでいく。これにより他の敵にぶつけて攻撃したり、ブロックを破壊したり出来る。また、今作から敵やブロックを2つ以上吸い込んで吐き出すと、威力の強い星「貫通弾」を飛ばせるようになった。
なお、頬張った状態だと、ジャンプはできるものの空を飛べなくなる。
ストーリー
舞台はプププランドと呼ばれる国。プププランドの住民は毎晩楽しい夢を見ていた。
しかし、ある日から全く夢が見られなくなってしまう。プププランドには「夢の泉」という場所があり、そこにある「スターロッド」によって良い夢を生み出していた。
そのスターロッドをデデデ大王がばらばらにして、手下達に配ってしまったのだ。
夢を見られなくなった住民達のためや、自分自身の御昼寝タイムを取り戻すために、カービィが立ち上がる。こうして、プププランドの夢を取り戻すカービィの新たな冒険が始まったのだった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
星のカービィ 夢の泉の物語
ファミコン 星のカービィ 夢の泉の物語(箱・説明書あり) FC【中古】
駿河屋さんはコチラ
みんなのファミコンツイート
おはようございます。
初代『星のカービイ 』敵を掃除のように吸い寄せて、吐き出したものでまた、敵を倒す‼️こんな発想大好きです❗️まだまだアイデア次第で楽しいこといっぱいありますね🐟🐟#レトロコンシューマー愛好会 #レトロゲーム大好き #retrogaming #nesdev #星のカービィ pic.twitter.com/jblx0UNbms— オサカナ店長(ファミコン堂) (@osakanadayo0507) November 3, 2021