究極ハリキリスタジアム

1988 スポーツ タイトー

発売日

1988/ 6/28

定価

5,500円

フリマ

ヤフオク レトロゲーム
ヤフオク レトロゲーム
メルカリレトロゲーム
ラクマ レトロゲーム

ジャンル

スポーツ

メーカー

タイトー

概要

球団名
1作目では実在の日本プロ野球の球団をモデルにした12球団に加え女性選手のみで構成される球団『アイドール』(Iチーム)の全13球団が登場する。
平成元年版では『エンターズ』(Eチーム)が加わった。

阪急ブレーブスをモデルにした球団『ブレーメンズ』の略称が実際のプロ野球では近鉄の略称として使用されていた『Bu』で、近鉄バファローズをモデルにした球団『ババロアーズ』の略称は『Ba』である。

選手名
プロ野球選手の本名の使用許諾を得ていなかったため、実在選手の名前を改変して使用している。ヤクルトを例に挙げる。

特徴
・ランナー二塁からのシングルヒットで、実際の野球と同様、二塁ランナーがきわどいタイミングでホームに突入できる。

・設定で「ピッチャー有利」にしてリーグ戦を行うと、バッターの打率が4割から2割と、平均3割ほどで、実際の野球と同じような打率になる。

・画面が2バージョンあり、ペナントモードの場合は攻撃時はバッター中心の画面、投球時はピッチャー中心の画面に切り替わる。(IIIを除く)

・通常の12球団+アイドルチーム(アイドール)、お笑いチーム(エンターズ)などが存在する。

・デッドボールのときに、ABボタンを交互に20回連打すると乱闘が発生する。また、十字ボタンを3回入れれば謝って乱闘を回避することもできる。

・ズームモードが存在し、取れそうにないボールでもファインプレーで取ることができる。また、クロスプレイもズームされる。

・ペナントモードでは選手の能力強化が行える。打者は成長の度合いにより体型が変化する。投手は成長すると魔球(燃える魔球、分裂魔球)を使える。

・一定条件で酔っ払いがグラウンドに乱入する(同点で7回を迎えるなど)。

・選手の調子の良し悪しが顔のアイコンで表される。平成元年版から風の視点をいち早く取り入れた。

・人気のないカード、試合の開始直後は客席がガラガラである。

・実況アナウンサーと解説者の絵が合間に挿入される。第1作目に登場するアナウンサーは徳光和夫(当時・日本テレビアナウンサー)、解説者は長嶋茂雄に似た風貌である。ヤクルトの長嶋一茂を代打で使用するとコメントが出る。

・ピッチャーのスタミナが尽きた時にBボタンを2回押すと、タイムがかかりキャッチャーが駆け寄りスタミナが回復する。

・ランナーのリードが段階制になっており大幅なリードが取れる一方、牽制は画面切り替えではなく上記の中心画面からの画像になっていて牽制アウトにできる確率も高い。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
究極ハリキリスタジアム

駿河屋さんはコチラ


とっぷ
たいとる
しらべる
げーむりすと
ぎゃらりー