マイクタイソン パンチアウト!!
発売日
1987/ 11/21
定価
5,500円
フリマ
ジャンル
格ゲー
メーカー
任天堂
概要
試合は3分3ラウンド。打撃を受け体力ゲージが0に達するとダウン。ダウン中10カウントでKO。同一ラウンド内3度のダウンあるいは試合中5度のダウンを喫するとTKO負けとなる。
3ラウンド内で決着がつかなかった場合、審判による判定にもつれ込むが、 ホームタウンディシジョンでマックに不利な判定となる。
判定基準は獲得した得点による判定へと持ち込まれるが勝利に必要な得点は対戦相手によって異なる上、大抵の相手はその得点の目標値が高く設定されている。
中には判定勝ちが不可能な相手もいるので、基本的にKO、あるいはTKOを目指すことになる(実際には時計の進みが速く3分よりも短い)。
W. V. B. A.のMINOR CIRCUIT、MAJOR CIRCUIT、WORLD CIRCUITの3ステージがあり、各ステージではランカーとの対戦およびチャンピオンとの対戦が行われる。チャンピオンに勝利すると訓練ムービーが流れた後10桁の数字が表示され、次回ゲーム開始時にこの数字を入力すると次のステージからゲームが開始できる。
キャラクターの体力は相手の打撃を受けることで減少するが、インターバル中にセレクトボタンを押す事で一試合に一回だけ回復可能である(アーケード版では不可能)。
相手の中には一部打撃には一撃でマックの体力を全て奪い去る威力があり、また逆に相手によっては特定のタイミングでのアッパーカットやパンチ一発でダウンを奪うことができる場合もある。
自キャラクター・マックのステータスには体力のほかにスタミナを示すハートとアッパーカット使用可能回数を示すスターがある。
ハートは打撃を受けるあるいは打撃をガードされることにより減少し、相手の打撃を連続的に回避することで回復する。
スターは特定のタイミング(相手が油断している場合やカウンター打撃を与えた場合など)に獲得でき、アッパーカットを放つたびに1つ消費される。
許される敗戦は二回までで、WORLD CIRCUITのチャンピオンになるまでに通算して三回負けるとゲームオーバーにされる。負けの記録はパスワードを取ってもセーブされ、帳消しは一切できない。
ピストン本田戦で特定の観客の表情が変化する瞬間、パンチを打つとカウンターパンチが確実に決まることが発見された。
取説




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
パンチアウト!!
駿河屋さんはコチラ
みんなのファミコンツイート
おはようございます。
メリークリスマス🐟🤶 本日は #パンチアウト 相手のパンチの当たるタイミングを見つけてパンチを打つべし❗️パンチが当たった時快感です🐟🐟 #レトロコンシューマー愛好会 #レトロゲーム #ファミコン #nes #nesdev #RetroGaming pic.twitter.com/E7VPfgMnXR— オサカナ店長(ファミコン堂・旧オサカナブログ) (@osakanadayo0507) December 24, 2021