所さんのまもるもせめるも

1987 アクション エピックソニー

発売日

1987/ 6/27

定価

4,900円

フリマ

ヤフオク レトロゲーム
ヤフオク レトロゲーム
メルカリレトロゲーム
ラクマ レトロゲーム

 

ジャンル

アクション

メーカー

エピックソニー
所さんのまもるもせめるも

動画

概要

マップは東京23区のうち12区(千代田区、新宿区、渋谷区、文京区、港区、品川区、目黒区、世田谷区、豊島区、中野区、杉並区、練馬区)と市部(保谷市、田無市(保谷市と田無市は現在の西東京市)、東久留米市、東村山市、所沢市、所家)で構成される。
所さんのまもるもせめるも
 

各区および市ごとに1ステージとなっており、各ステージ開始前には全体のマップ中、現在いるステージの場所が青い矢印で表示される。クリアしたステージには赤字で「所」のマークがつく。
所さんのまもるもせめるも 所さんのまもるもせめるも

区部では各ステージの一番右まで行き、建物の中に入るとボスが待っている。

ボスを倒すとゴールの扉に入ることができる(一部のステージのみボスを倒さなくとも奥に進める)。扉は練馬区を除いて複数存在し、各扉ごとにワープできるステージが2つずつ決まっている。

ただ、2つのうちどちらに行けるかはランダムで決まり、場合によってはすでにクリアしたステージにもう一度挑まなければならないときもある。練馬区には1つしか扉がなく、入れば自動的に市部(保谷市)へ行くことができる。
所さんのまもるもせめるも

すべての区をクリアする必要はなく、最終的に練馬区をクリアすれば再び区部に戻ることはない。

市部では区部のようなループはなく、所家まで一本道となる。各ステージの一番右でボスを倒し、最後の建物の屋根からジャンプすると自動的に次のステージに行くことができる(所沢は「所家」の扉を開けると無条件でクリア)。
所さんのまもるもせめるも

所家は屋内のステージで、1階から3階まである。
3階の一番奥でラスボスを倒すとゲームクリアとなり、エンディングが見られる。
所さんのまもるもせめるも

なお、区部と市部ではグラフィック、敵の種類が大きく異なり、市部に入ると突然農村のような田舎の風景になる。BGMも区部、市部、所家でそれぞれ異なる。

🐟オサカナ店長のツィート🐟

https://twitter.com/osakanadayo0507/status/1642631091021549569

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
所さんのまもるもせめるも

駿河屋さんはコチラ

みんなのファミコンツイート

https://twitter.com/osakanadayo0507/status/1441906504622247938

とっぷ
たいとる
しらべる
げーむりすと
ぎゃらりー