ディグダグ2
発売日
1986/ 4/18
定価
4,500円
フリマ
ジャンル
アクション
メーカー
ナムコ
概要
4方向レバーと2つのボタンを使用する。ボタンの一方は前作の銛&ポンプの機能で、打ち込んで敵の動きを止め、打ち込んだ後に膨らまして破裂させることで敵を倒すことができる。
もう一方は、島上にある杭の上に主人公がいる状態で押すと、島にひびを入れる。ひびで島を2つに分断すると面積の小さい方が崩落し、その上にいる敵を海に落として倒す。
また、前作では敵が残り1匹になると撤退行動を行っていたが、本作では一定時間経過後に、残り数に関係なく順次海へ身投げして撤退する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
ディグダグ II
駿河屋さんはコチラ
みんなのファミコンツイート
おはようございます。本日は、#ナムコ さんのコチラ❗️ 1の方が有名だけど2も良ゲー 土地崩して秒でクリアできるのが爽快です!単純だけどこのアイデアは👏ですね🐟🐟 #レトロコンシューマー愛好会 #レトロゲーム #ファミコン #RetroGaming #retrogamer #nesdev #nes pic.twitter.com/TowU6Mtntu
— オサカナブログ(レトロゲーム/ プレミアフィギュア紹介) (@osakanadayo0507) December 21, 2021