スペランカー
発売日
1985/ 12/7
定価
4,900円
フリマ
ジャンル
アクション
メーカー
アイレム
動画
概要
ヘルメットをつけた洞窟探検家を操作し、エレベーター・トロッコ・ボートなどを乗り継いで洞窟最下層にある秘宝の山をめざす。
本作の探検家はある程度の高さから落下しただけで1ミスになるというシビアさで知られ、この探検家はコンピューターゲーム史上最弱の主人公の筆頭に挙がるほど。
画面上部にはエネルギーゲージが設定されており、時間経過やブラスターを打つことにより減っていくため、アイテムを取って回復しながら進むことが求められる。他に、ぶつかるとミスになる障害物が多数存在したり、鍵を取得しないと開かない扉もあったりと難解な要素もある。
隠しアイテムとして、特定の場所でジャンプすることで出現する1UP・得点2倍(一定時間)・無敵(一定時間。ただし段差からの落下やエネルギー切れには効果無し)・赤い薬(一定時間スピードとジャンプの飛距離がアップ)と、壁を爆弾で爆破することで現れるダイヤがある。
また、ミラクルと呼ばれるアイテムは、取ると何らかのアイテムが増える。ランダムではなく、内部的にフレーム毎で決まった変化をしている。
敵キャラは探検家を追跡するゴーストと、糞を落とす蝙蝠の2種。それぞれ、エネルギーゲージを消費して放つブラスターと呼ばれる銃の様な武器と、アイテムの取得で使用可能になるフラッシュで退治できる。
ELEVATOR(エレベーター面)、ROPES(ロープ面)、FALLS(滝面)、PYRAMID(ピラミッド面)、TRESURE(財宝面)の5面構成である。各面のオープニングで「NOW ENTERING THE ROPES」などと表示され、得点の加算と1アップのボーナスがある。
ファミコン版(NES版)・MSX版では秘宝の山にたどり着くと開始地点まで戻り難易度が上がる。以降はこれを繰り返す。
取説
小ネタ
スペランカーは、発売時期によって箱とカセットが若干ことなります。
前期バージョン
後期バージョン
見つけたらとてもラッキーですね。
🐟オサカナ店長のツィート🐟
https://twitter.com/osakanadayo0507/status/1619098676114378753
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
スペランカー
駿河屋さんはコチラ
みんなのファミコンツイート
https://twitter.com/osakanadayo0507/status/1439727075556950017